tktechblog

日々の記録用です。blockchain,bitcoin,ethereumメインです。

dev

eip20/223/721

ERC-721 Non-Fungible Token Standard eip-721: simple summary A standard interface for non-fungible tokens, also known as deeds. abstract NFTsのためのapi実行を許可する基本方針をまとめたもの。 ex) * Physical property — houses, unique artwork …

binance/coinbase/bitmain

上記三社の投資先、買収先を調べてみた。 今までの事業内容と合わせて、今後のコングロマリット化を想像してみると参考になった。 bitmainの場合は、手元キャッシュがどうなるのかわからない、ハードの赤字額が膨らんでいてIPOに対してどのような影響がある…

Cannot find module './build/Release/scrypt'

truffleやnpmいじってるとたまに出てくるこのエラーに関して良い解説が見つからなかったけど、中国のソース掘ったら良いものがあって、解決できた。 デバッグ時に英語だけでなく中国ソースも掘っていこうと感じた。 打开/usr/local/lib/node_modules/remix-i…

開発中の細かなところ

無駄に使ってるプロセスは切る。 guiでなくちゃならないものでなければ、処理が重くなるだけなのでcliで起動させる node_moduleは詳しく見とく package.jsonは詳しく見とく クライアント、サーバー、コントラクトはそれぞれ設計をきちんと考える。 良い仕組…

トークン

今日やったこと erc20のトークン発行とmyetherwalletとの接続と送受金。 erc721のdapps作成、画像変更、画像生成アルゴリズムの作成と実装 mvp(minimalvaiableplasma)の動作確認と、関連プロジェクトの確認、vyperでのmvpを取り込んだプロトコルの開発 erc…

2018-06-23 bigqueryに関して

dev

現在、gcpやawsを触っていて、料金に関して気を払いながら作業をすることが多いので、なんとかならないかと考えることが多い。特にBigquery、君は非常に恐ろしい。 qiita.com なにやら、limitをかけてもフルスキャンして、入力値はフルスキャン、出力値が制…

2018_02_24 CUIでの画像の取り扱い

今日はUbuntuのCUIを使って画像をダウンロードしたかったのでやってみました。 画像のダウンロード wget + 画像ファイル(----.jpg/---.png) 画像の表示 eog+ファイル名 display+ファイル名 でいけるらしいが display: unable to open X server `' @ error/di…

2018_2_23テストに関して

dev

TDDのサイクル 次の目標を考える その目標を示すテストを書く そのテストを実行して失敗させる(Red) 目的のコードを書く 2で書いたテストを成功させる(Green) テストが通るママでリファクタリングを行う(Refactor) 1-6を繰り返す リファクタリングがあとでや…

blockchainを学んで

ブロックチェーンを学んでいて強く感じたことがある。 目で追ったインプットは結局本質的な情報、要素を判別しにくい。 ビジネスサイドだけで追う訂正的な情報だけでは、理解に乏しい。定着率が低い。 そこでここ数日やっていてこれは良いなと感じることがあ…

1011_書評11:角川インターネット講座 (1) インターネットの基礎情報革命を支えるインフラストラクチャー(村井純、ヴィントサーフ)を読んだ

インターネットの初期のアーキテクチャーを作り上げた人たちがどういう意図で今のインフラを作ってきたのか、どのような歴史があるのか知りたくて本書を読みました。角川インターネット講座で十数冊のまとまりとなり、錚々たるメンバーによって構成されたう…

macOS(ローカル)→さくらVPSにターミナル上でsshログイン

ローカルからvpsへの接続 ssh -p [port番号(22はファイアウォール設定してるので自分の場合は10022)] [root以外のユーザー名]@接続先ipアドレス 参考URL https://teratail.com/questions/16932 MacからさくらVPSにSSH接続できるようにする方法 | Sawalog 所…

ssh agentしたはずなのにno identities errorが出る件

sshの秘密鍵登録を ssh-add ~/.ssh/id_rsa にしているはずなのに、毎回再起動するたびに ssh add -lすると The agent has no identities. になってしまい、毎回鍵登録しないといけないのかと悩んでいました。 ssh-add -K ~/.ssh/id_rsa を入力。 一応これでg…

1008_書評8:WIRED(ワイアード)VOL.25[雑誌](Condé Nast Japan、WIRED編集部)を読んだ

ブロックチェーンの概要理解とその使用例を再度情報収集したいなと思って久しぶりに読み返しました。blockchain関連の特集は主に10編? The power of blockchain/credible agreement/blockchain revolution/portrait of a crypto-anarchist/bitcoin vs big br…

1007_ssh認証系でなぜかよくハマる

ssh認証系でよくハマる。 mac→vagrant(centOS) mac→vagrant(ubuntu) vagrant(centOS)→github vagrant(ubuntu)→github 基本的に触ってきたけど、一番ミスりやすいポイントは 秘密鍵と公開鍵がきちんと対応関係にあるか ssh-agentはきちんと設定されているか g…

1006_ubuntuでvi/vimを使った時に打ち込みができない時の修正方法

ubuntuでvi/vimを開いてテキスト修正をしようとすると矢印キーを操作しようとするとABABCAのようにアルファベットが記入され、「あれ?これなんなん?」みたいな感じになりました。 原因 ubuntuのviではデフォルト設定として矢印キーにアルファベットABCDが…

1005_今日の開発で手こずったこと

今日はデプロイまでの流れの中で、主にvpsにデプロイする際のデプロイ環境で非常に手こずりました。(というか今日終わっていない) 環境構築をしていていくつか感じたことがあります。 1.インフラ、ネットワーク周りの言葉がインプットできていない。 なんと…

1005_書評6:DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 17年8月号 (ブロックチェーンの衝撃)を読んだ

本書で世界的なブロックチェーンへの関心の高まりだろうか、ブロックチェーン関連の特集が組まれた。以前立ち読みして少し見ていたので、今回、改めて全編通して読み通した。 この本はブロックチェーン、仮想通貨に関して5編の寄稿から成り立っている。登場…

1005_rails:localhost3000が使えない時

dev

bundle exec puma -C config/puma.rb -b tcp://127.0.0.1:3001 もしくは 接続をkill すると良い。

githubに間違ってpassやaccesskeyをpushしてしまった時のコミット削除法

git filter-branch -f --index-filter 'git rm --ignore-unmatch ファイル名' HEAD git push --force origin master このコマンドで削除したいファイルを指定していけば、github上の指定ファイルだけコミット履歴から消えます。便利。助かった。 参考ページ …

1002_公開鍵、秘密鍵

今日やったこと git/github/sourcetreeの整備 公開鍵、秘密鍵に関して再度調べた。 local(mac)とvagrant、vagrantとgit/githubのssh接続の調整(前にもやったのにハマった。) ビットコイン、ブロックチェーンの調べ物、読書。 明日やりたいこと ruby(railsの…

1002_書評3:いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン(大塚雄介)を読んだ

今日はbitcoinとblockchainのインプットをしたいと思い、仮想通貨取引所coincheckのCOO大塚さんの本を読みました。 感じたこと 正直、読む前にイメージしていたより世界ではbitcoin/blockchainの開発、ビジネスとしての取り組み、仕組み作りなどは進められて…

vagrant上(仮想環境)での公開鍵、秘密鍵を用いたssh接続に関して

なんども引っかかってばかりいるがこのサイトを参考に行なっていきたい。 qiita.com このサイトなども参考になる。 firegoby.jp hagetak.hatenablog.com

Githubでinvalid-email-adressにコミットした時の対処法

どういうわけかgithubにpushしたところinvalid-email-adressというものが表示された。原因に関しては現在調査中であるが、関連した情報が載ったサイトがいくつかあったのにそれらを参考にして対応していきたい。 web-dev.hatenablog.com 対応でき次第、自分…

githubへの基本的な流れ

dev

触っていないとたまにエラーが出て時間がロスするので基本的な流れをまとめておきたい。 1)ローカルリポジトリを作成する $ git init 2)ローカルリポジトリにファイルの変更点を追加(インデックスに追加) $ git add ファイル名 3)ローカルリポジトリに…

Git(鍵認証でハマるところ)

dev

@:Vagrant $ git push fatal: The current branch master has no upstream branch. To push the current branch and set the remote as upstream, use git push --set-upstream origin master このエラーが出てくるとめんどくさい。 単純に原因はリモートレ…

Git(SSH Key[SSH公開鍵]の作成について)

dev

Git/Bitbucket/GithubではSSHの公開鍵認証による接続が可能。 Git(SSH Key[SSH公開鍵]の作成について) 1.ローカル(Mac)上でのSSH Keyの作成 sshのコマンド: ssh-keygen -t -C "メールアドレス return ssh keyの作成: ssh-kyegen -t rsa "-----@exmaple.vom" …

1002_書評2:Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33〈バージョン管理、SourceTree、Bitbucket〉(大串 肇)を読んだ

今日は自分のgitの使い方を再確認する意味でもgit関連の本を読んでみた。 1.バージョン管理の基本 2.複数メンバーでの運用 3.gitの基本的な使い方 4.Gitを使った実践開発 今までなんとなく使ってきていたgitだったが、図示化して構成を説明してあって、自分…

cyberducksとかいう魔物

dev

今日はこいつにやられた。 主にcentOSのversion6とversion7で設定方法が結構変わってくるのでそれが原因の様。 python2とpython3の違いくらいの嫌らしさがあった。 そこまでして使うべきか迷うが時間があるときにまたちょっと見て見たいと思う。

1001_vagrant

dev

本日やったこと ローカル開発環境の整備 -vagrant -virtualbox -ruby 何箇所かハマりポイントがあったが、その都度参考にするページやドキュメントを参考にして環境整備ができてよかった。詳しいことはまた後日まとめることができればと思う。 概要 -仮想マ…